7月最後

2014年7月31日 § コメントする

明日から8月です。

お盆休みのお知らせです。
8月14日(木)〜17日(日)までの4日間、お盆休みをいただきます。
紋別に帰り、キノコが生えていないか見てきますよ〜!
どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、鶏肉のポン酢煮作りました。
イカのコロッケもビールに合います!

暑い暑い暑い

2014年7月30日 § コメントする

今朝は、お客さんがやっていると言う野菜市に行って来ました。
新鮮な野菜が安い!
しかも、ごぼうを沢山いただきました!ありがとうございます。

と言うことで、今日はきんぴらごぼうです。
夏野菜の天ぷら盛りもあります。

新しいお酒入りました。
・三重県 純米酒 るみ子の酒 無濾過生
・静岡県 特別本醸造 志太泉
是非口開けをどうぞ!

今日も暑い

2014年7月29日 § コメントする

あんまり天気がいいので、今日は家の絨毯を洗いました。
夢中になって洗っていたら、ブラシが変に当たっていたようで手から流血!
洗い物がしみます…

今日はナスとピーマンと豚肉の揚げ浸しと、イカコロッケ作りました!

ジメジメしてますね

2014年7月28日 § コメントする

今日から一週間が始まりますね。

いつものように月曜日は準備にバタついております。

今日はナメタガレイの唐揚げあります!
肉厚でとっても美味しいですよ〜!

幽霊の日

2014年7月26日 § コメントする

1825(文政8)年のこの日、江戸の中村座で『東海道四谷怪談』が初演されたそうです。

幽霊や怪談話が大の苦手な私ですが、小学生の頃は肝試しなんかをしても、全然平気!と言わんばかりに強がっていました。内心はオシッコ漏らしそうなくらい怖いのに…

自分の家では、階段が怖くて怖くてしょうがなく、二階からおりて来る時は、後ろを振り向くことが出来ずに走っておりてきたものです。 お風呂で髪を洗う時も、目を閉じていて、開けた時に何かがいたらと思うと怖いので、目を開けたまま天井を向いて髪をすすいでいました。

さて、今日はトロトロの豚の角煮あります!
自家製のお漬物も色々ありますよ〜!

うま味調味料の日

2014年7月25日 § コメントする

1908年のこの日、東京帝国理科大学の教授が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得したそうです。

うちの母は昔からそう言うものを一切使わなかったので、それを食べて育った私も使う習慣がありません。

と言うことで、当店の料理も当然使っていないので、この記念日はあまり馴染みがないですね。

今日の日替わりは、いかしんじょと肉じゃが、豚肉と南蛮の塩炒めです!

新鮮な野菜がいっぱい

2014年7月24日 § コメントする

実家に帰った際、親戚や母の友人から沢山お野菜をいただきました。
感謝ですね。

今日はその野菜を使ったオムレツを作りました!
さっぱりしていて美味しいですよ!

久しぶりの雨

2014年7月23日 § コメントする

雨不足で、ジャガイモが不作のようですね。
これは恵みの雨。

それにしても蒸し暑いですねぇ。

さぁ、今日の日替わりは、ナメタガレイの煮付けです!
漁師さんから頂いた美味しいカレイですよ!

農家の美味しい牛乳も頂いたので、牛乳豆腐作りました!

お久しぶりです

2014年7月22日 § コメントする

2連休の後はものすごく久しぶりに仕事をする感じがして、やる気スイッチが入っておらず、準備もバタバタとしてしまいます。

この休みは実家の紋別に行き、魚を調達して来ました。

ニシンの切り込みも買ってきてみました。
美味しいですよ〜!

今日の日替わりは、トウモロコシ・枝豆・ホタテ貝のかき揚げと、塩豚焼きです!
自慢のおからも美味しく炊けました!

21日 海の日はお休みになります

2014年7月19日 § コメントする

今日は風があり、かなり涼しい感じがしますね。
北海道の夏は短いので、満喫しておかなきゃですね。

連休前の今日は、鶏肉とポテトのガーリック炒め作りました。
ビールに合います。

新しいお酒も好評ですよ!

Where Am I?

じぃじょ7月, 2014 のアーカイブを表示中です。