どうなる!?時短要請
2021年2月12日 § コメントする
札幌市全域の飲食店に時短要請が出る模様。
新規感染者はだいぶ減ってきてはいるけれど、入院やホテルで待機している人も多く、病院や施設でのクラスターもまだあり、逼迫している状況を改善するためには一人でも感染者を出さないことが大事になってくるのでしょう。
飲食店だけが感染の場ではないとは言え、やはりリスクが高い場所であるのは事実。
お酒が進めば気も緩む。
でも、残業を終え、ホッと一息つきたい時にお店が空いてないのって………
ちょっとゆっくり過ごしていたいのに帰らなければならないなんて…………
それでも国難に立ち向かうためには必要な事…………
お店が開いてないならタクシーも走らないし…………………
一日も早く安心して過ごせる日を迎えるためには我慢のしどころ…………………
グルグルグルグル頭を回し、明日の決定を待っている次第です。
7周年の感謝ウィークもありますが、良い方向へ進むよう検討いたします。
今日は豚キムチ汁、イワシの梅煮、スパゲティサラダなど用意しています。
じぃじょは現在予約にて営業しています。
大幅に席数を減らしているため、3名以上のお客様はお断りしています。
換気の徹底により店内が寒くなる時間がありますので、暖かい服装での来店をお勧めします。
距離を取り、飛沫に注意を払っていただき、安全にお楽しみください。
来店の際は連絡をお願いします。
コメントを残す