継続を
2020年12月2日 § コメントする
札幌では自粛の効果が出てきているのでしょうか。
危機感から対策を徹底した事で抑え込めているのでしょうか。
人が飽きずに活動できる期間はどれくらいなのでしょう。
新北海道スタイルと言っていても、「我慢」と言う認識がある以上、定着はしにくいのかなぁと思いますが、すっかり人と人との距離感は広くなった様に思います。
会食時に飛沫に気をつけるために口元に手を当てたり、笑う時にハンカチで口元を押さえる女性の姿は美しく、これは我慢ではなく、むしろいい事なのかもしれないと思うことも。
“女性らしさ‘’なんて言うと、最近は反発を受けてしまうかもしれないが、我慢と捉えず、良い行動を心がけていけたらいいと思います。
今日はナスベーコンフライ、ピーマンの肉詰め、肉じゃが、タコの酢味噌和え、きゅうりの浅漬け、手羽元のコチュジャン煮、豆腐の餡掛け汁など作りました。
じぃじょは現在予約にて営業しています。
席数を大幅に減らしているため、3名以上のお客様はお断りしています。
1時間おきに換気をしていますので、温かい服装での来店をお勧めします。
距離を取り、日末に気をつけて楽しんでください。
来店の際は連絡をお願いします。

コメントを残す