安全に食事を
2020年12月1日 § コメントする
感染による影響がどんどん広がり、全く先が見えない状況ですね。
高齢者や介護度の高い方が多くいるところでのクラスターが多く、重症者や亡くなってしまう方が日に日に増えています。
若い人にとっては怖い病気ではなく、移す心配が無いのならどんどん経済を回していくべきだとは思いますが、現時点ではそれを止める術はなく、接触を断つこととリスクをいかに減らすかしかない様に思います。
人が死んでしまうほどの病が無症状って………
じぃじょでも出来うる限りの対策は行なっておりますが、距離と会話時の飛沫には十分に気をつかってくださいます様お願い申し上げます。
今日は、ピーマンの肉詰め、手羽元のコチュジャン煮、じゃがいもチヂミ、マスのマリネ、ブロッコリーとエビのグラタン、タチ汁など作りました。
じぃじょは現在予約にて営業しています。
大幅に席数を減らしているため、3名以上のお客様はお断りしています。
1時間おきに換気をしていますので温かい服装での来店をお勧めします。
距離を取り、飛沫に気をつけて楽しんでください。
来店の際は連絡をお願いします。

コメントを残す