家庭料理の小さな居酒屋
2019年6月27日 § コメントする
なぜ山菜が高いのか。
それは、取るのが大変なのはもとより、処理がとにかく大変だからだと思います。
青森から送られてきた山菜のみず。
細い茎の皮を一本一本むきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむき。
気の遠くなる作業。
この手間がお値段なんだなぁと実感。
感謝していただきましょう。
さてさて今日は、山菜みずのサバ炒め、手羽元のコチュジャン煮、タコの唐揚げ、ネギ納豆の油揚げ包み、きゅうりの酢の物、アスパラベーコン炒め、温泉たまごなどでございます。
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Google アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
« カラス
昨日は大忙し »
じぃじょ で「山菜みず」を表示中です。
コメントを残す